ガトーショコラって簡単!濃厚しっとり美味~高校生男子が作ってみた!!
2016/12/26
ガトーショコラって思ったより簡単にできるんですよね。
ってことで、komidori家では、美味しいもの大口消費者の息子ちゃんが何を思ったか、ガトーショコラに初挑戦!
おぉっ! 初めてにしては、上出来じゃん!!
来年は、今年スッキリと忘れていた母の誕生日に作ってくれるそうです・・・
┓(´Д`)г=3はぁ~???よく分かりませんが、期待してマス・・・
ということで、初挑戦男子でもけっこう簡単にできちゃうよっという『ガトーショコラの作り方』いってみましょ~(^^♪
バレンタインにもいいんじゃな~い!
準備するもの
材料(直径18cmの丸型1個分:底の外れるタイプ)
- チョコレート・・・80g
ダークなものがおススメです。クーベルチュールなどこだわってみると風味がアップします。 - 無塩バター・・・・50g
- 牛乳・・・・・・・大さじ3
- 砂糖・・・・・・・70g
komidori家では洗糖ですが、グラニュー糖や粉砂糖を使うと雑味が減ります。
卵黄用に30g、卵白用に40gに分けておきます。 - 卵・・・・・・・・3個
卵黄と卵白に分けて使います。 - ココアパウダー・・45g
- 薄力粉・・・・・・大さじ3
- オーブンペーパー
焼き型の底とサイドの寸法に合わせて切っておきます。
作り方
1.チョコレートを溶かす
耐熱ボールに、チョコとバター、牛乳を入れてふんわりとラップをかけます。
今回は、チョコチップがあったのでそれを使いましたが、板チョコの場合は包丁で細かく刻みます。
電子レンジで、1分。混ぜながら余熱で溶かします。
完全に溶けてトロリとしたところに、砂糖30gと卵黄3個分を混ぜ込みます。
ここでは特に泡立てたりしなくてOK。卵黄をしっかり混ぜ込んでください。
この辺りで、オーブンを180℃、30分にセットしましょう。
2.卵白を泡立てる
別の大きめのボールで、卵白を泡立てます。
この卵白の泡立てをしっかりやることがポイントです~!
40gの砂糖を2.3回に分けて入れながら、ガンガン泡立てて下さい。
3.卵白とココア&薄力粉を混ぜる
ガッツリ泡立てた卵白にココアと薄力粉を混ぜ込んでいきますが、
ここで、ちょっとしたコツ:その1~
前もってココアパウダーと薄力粉をビニール袋に入れて、膨らませた中で振り混ぜておきましょう~。
薄力粉がダマになりにくくなります!
ココアと薄力粉を合わせたら、こし器でふるいながら卵白に投入!!
その後、へらでサックリと混ぜます。
ちょっとしたコツ:その2~
この時に、全部混ぜ切らず、粉が残って卵白が白く残っていてもまったくOK!
モサモサした感じです。混ぜすぎないように~
4.卵黄チョコレートを混ぜ込む
はじめに溶かして混ぜて置いた、卵黄入りのチョコレートをメレンゲに混ぜます。
流し込んだら、へらでサックリと混ぜて馴染ませます。
この時の混ぜ方は、こんな感じ~
縦、縦、クルッと底からすくい混ぜるを繰り返して馴染ませていきます。
やたらとグルグル混ぜるとせっかく泡立てた卵白がつぶれてしまうので気をつけて~。
5.型に流し込んで焼く
混ぜ合わせたタネをドドドドっと型に流し込みます。
後は、温めておいたオーブンで焼くだけ!
オーブンによって、焼けすぎる感じがする時は、途中でアルミホイルを上からかぶせます。
komidoriんちのオーブンはちょっと小型なので、上火が少し近くて強い感じなんです。なので、残り10分ぐらいでアルミホイルをのっけました。
焼き上がり~
まあ、まずまずの出来でしょう~。
割れ目に竹串などを刺してみてタネがついてこなければOKです!
(タネがついてくる場合はもうちょっと焼きます。)
6.仕上げ
オーブンから出して、あら熱をとってから、ケーキの型から外します。
あせらず、そ~っとやってくださいね。
それから、ケーキクーラーとか、網の上に乗せて完全に冷まします。
粉砂糖をふりたい場合などは、完全に冷めてからふります。
今日は、粉砂糖がなかったので、komidori家はナシ。
でも、こんな感じでクリスマスをしてみました~
まとめ
そうなんです~。
実は、このガトーショコラはクリスマス用に息子が作りました。
ふだんはkomidoriがフルーツケーキとかシフォンケーキを焼くんですが、どうも息子ちゃんは、チョコレート味のものが食べたかったようで、「そんなら自分で作るわ~。」となった次第。
息子、食いしんぼです・・・。
(その割に太らないのがうらやましいが)
でも食べることが好きっていいよね。
今年、母はすっかり誕生日など忘れられていましたが、このケーキを食べたから許す!
美味でした~。⊂(゚∀゚*)ウマー
焼き立てより1日置いたほうが、さらにしっとり、濃厚な感じで美味!
で・・・
これって、バレンタインにもいいんじゃな~い!
ハート型で抜いてミニケーキみたいにしても良さげですし~って・・・息子よ、たまにはもらってきなさい。
クリスマスやら、誕生日やら、バレンタインやらが交錯するkomidoriでした。
もっと簡単!!卵と板チョコだけでできちゃう~
オーブントースターで作るガトーショコラはこちら~