認知症予防にはこの食べ物!チョコレートがBDNFを増やす!!
2019/01/30
んんん・・・BDNF ?ハテ(・_・?)
ちょっと耳慣れない言葉を耳にしたkomidoriです。こんにちは!
ところが、このBDNFって、私が愛してやまないチョコレートに関係する凄いモノらしいんですよ。
何、なに、ナニ??? 認知症予防に役立つ??知りた~い!!・・・ジタバタ!(>o<)~ノ
ということで今回はこのBDNFについて行ってみたいと思います!!
そもそもBDNFって何?
ちょっと調べてみましたら、BDNF=Brain-derived neurotrophic factor(【脳由来神経栄養因子】のうゆらいしんけいえいよういんし)というものらしい・・・
どうも、私達の記憶や学習に大きく関わっているようです・・・
脳由来神経栄養因子(のうゆらいしんけいえいよういんし、BDNF; Brain-derived neurotrophic factorとも)は、神経細胞の生存・成長・シナプスの機能亢進などの神経細胞の成長を調節する脳細胞の増加には不可欠な神経系の液性蛋白質である。
・BDNFは、中枢神経系や末梢神経系の一部のニューロン(神経単位)に作用し、今あるニューロンが維持されるようにサポートし、ニューロンの成長を促し、新しいニューロンやシナプスに分化することを促す。
・BDNFは、脳の中の学習、記憶、高度な思考に必須の領域である海馬、皮質、前脳基底核で活性化されている。
・BDNFそれ自体は、長期記憶に重要である。
・アルツハイマー病のある人では、脳の組織中のBDNFは低下している。研究によれば、神経栄養因子は、アルツハイマー病のβアミロイド蛋白の毒性に対して、抑制的に働く。
BDNFは、脳細胞を増やすのにとても重要なタンパク質で、「脳の栄養」とも言われています。
うつ病やアルツハイマー型認知症では、このBDNFが不足することが知られているんですよ。
また、記憶や学習などの認知機能を促進させるはたらきもあるのです。
BDNFが減ってしまうと大変ですね。
BDNFは、脳内で記憶をつかさどる部分の「海馬」に多く存在しており、脳の維持、再生を促進するはたらきをしています。
ところが、BDNFは65歳以上では加齢とともに減少し、それに伴って認知機能が衰え、記憶や学習能力が下がってくるのです!!
それにストップをかけるためには、認知機能を高めるBDNFを積極的に増やしていかなければなりません。
これまでの研究で、定期的な運動や頭の刺激となるゲームなどを行うことでBDNFを増やせることが分かっているのですが・・・
ンー…(-ω-`;)ゞコマッタ・・・BDNFをもっと手軽に増やす方法はないのかな・・・
そこで出てくるのが・・・
チョコレートを食べること!!
これは、チョコレートメーカーの明治と愛知県蒲郡市、愛知学院大学の共同研究で実証されたことなんです。
カカオ分の多い、『高カカオチョコレート』を食べることが大事です!
高カカオチョコレートを食べるとBDNFが増える!!
加齢とともに衰え、下がってくる認知機能や記憶、学習能力・・・それにストップをかけるためには認知機能を高めるBDNFを増やすことが有効。
それを実証したのが、愛知県蒲郡市・愛知学院大学・株式会社 明治の産官学の共同で実施された『チョコレート摂取による健康効果に関する実証研究』です。
この研究でチョコレートの摂取前と4週間摂取した後で、脳細胞の増加に必要とされているBDNFが有意に上昇することがわかりました。
【対象者】 45~69歳までの347人(男性123人、女性224人)
【期間】 平成26年6月中旬から7月にかけての4週間
【検査内容】
カカオ分72%のチョコレートを毎日一定量(1日5gを5枚、約150 kcal)摂取し、摂取前後の血圧測定や血液検査などで身体の状態の変化をみる。
これは、認知症を予防できる可能性があることを示すもので、とても大きな期待が持てることなんですよ!
チョコレートを食べることなぜBDNFが増えるのか、考えられる理由は次の2つ挙げられています。
- カカオポリフェノールが脳血流を促進させる
- カカオポリフェノールの抗酸化作用により、神経細胞内の酸化ストレスが抑制される
1日に5gを5枚・・25g食べる。
チョコレートを食べるのは手軽にできるので年配の方でも誰でも取り組みやすいですよね!!
今回の実証研究で初めて見いだされた認知症予防の可能性。チョコレートには大きな可能性があるんですね。
実は、チョコレートに含まれるもう一つの有効成分は便秘を改善してくれるんです。
こちらもどうぞ!⇒ 便秘の解消にすぐ効く?!チョコレートの効果がすごい!!
まとめ
最近にわかにチョコレートの機能性成分が明らかになってきているようで、吃驚します。
美味しいだけでなく、健康に必要なものが摂れるってとてもありがたいことですよね。
高カカオチョコレート、ちょっとお味は今一ですが、積極的に摂って認知機能を維持していきましょう~!