父の日プレゼントランキング!実はお父さんはこれが欲しい!!
2017/11/24
母の日と比べるとちょっと軽くなりがち(?)な『父の日』。
そんな『父の日』ですが、発祥は1909年、アメリカで妻に先立たれ、6人の子どもを男手一つで育てあげたひとりの父親のために、娘の一人が「母の日があるなら、父の日もあるべきだ」と提唱して広がったのだとか。
お父さん、男手一つとは言わないまでも、いつも家族のために頑張ってくれてますよね。
そんなお父さんにありがとうの気持ちを伝えたい!
2017年、今年の『父の日』は、6月18日です!!さて、どんなプレゼントをしましょうか?
komidoriが今まで贈ってナイスだったもの、アンケートからリサーチしたものなどをご紹介!
若いお父さんから、年配のお義父さんまで、いろんなお父さんにおススメもの!!
おススメのものだけでなく、おススメのことも考えてみました!
参考になれば幸い~
父の日プレゼント:お父さんはこれが欲しいランキング:ベスト5!
ぼくのためにって考えてくれる気持ちがじ~んとくるね。
第5位:趣味のモノ
これはもう、お父さんの趣味のものですね~
車、バイク、フィギュア、漫画や本、アウトドアグッズ・・・などなど。
趣味のモノって、結構高価なこともありますから、予算に合わせて良いものが見つかりそうなときはおススメです!
予算的にはきつかったけど、のちにレンジを置く台とかも作ってくれて、一石二鳥だったような気もする。
後々のことまで考えて、お父さん大喜びで、さらに家族もその恩恵にあずかる~なんていうものだったら、ちょっと奮発してもいいんじゃないでしょうかね。
((^┰^))ゞ テヘヘ
第4位:インナーや作務衣・甚平など部屋着
ちょっと奮発して、普段よりランクアップした質の良いものや、センスの良いものを!!

出典(商品紹介)http://www.gosaido.co.jp/
第3位:ワイシャツ&ポロシャツ
お父さんって意外と自分の好みにこだわってて、同じような色や雰囲気の物を選びがちじゃないですか?
そんなお父さんにおすすめなのが、シャツ!
スーツやパンツとなると素材やサイズなどの選択がけっこう大変、でもシャツ類なら選びやすいですね。
センス良く生える色や柄のものに挑戦してもらういいチャンスですよ。
ビジネスシーンのものならちょっと奮発して、ふだんよりワンランク上のワイシャツなど選んでみてはどうでしょう。
komidoriのおススメはオーダーメイドのワイシャツです!
自分で採寸してネットから注文できるサイトが色々あります。
こちらなどはオーダーメイドで5,000円ぐらいからありますし、一緒に色や柄を選ぶのもまたいいんじゃないでしょうか~。
⇒フルオーダーを身近にCHOiCE
オフに楽しみながら着るならポロシャツ!
ポロシャツでちょっと気なるのが、こちら⇒殿シャツ

出典(商品紹介):http://tonotown.jp/
ちょっと見、ラルフローレン?と思ってしまいますが。実はPOLOではなくてTONO(殿)です。
殿のポロシャツは、有名アパレルメーカーとも取引実績のあるメーカーが、刺繍は、注文を受けてから技術功労章を受賞した職人がしているこだわりモノ。
遊び心のあるポロシャツってオフの時、楽しみなが着られるのが洒落てます~
ボディの色は40色から選べて、刺繍の殿も、リアル殿、シルエット殿と種類があって面白い!
気になるお値段は、3,680円からなんですが、殿の刺繍が受注制作になるので注文はちょっと早めに。
第2位:実用的な小物・ファッションアイテム
これはもう、いろいろです!
ビジネスシーンでの小物なら、
ネクタイ・カフスボタン・くつ下・財布・名刺入れ、ペン・手帳など、ちょっと値の張るものなら腕時計なども・・・
オフシーンなら、ボディバッグやメッセンジャーバッグ、キャップや帽子なんていうものがおススメです!
仕事で使うものだから余計に、こんなことに気づいてくれてるんだってちょっと感動!!
「ファッション系の小物は好みがあって難しいから…」と、尻込みしてしまわないで好みのものなど、ちょっと探りを入れてみましょう。
ちょっといいもの使ってもらえると、お父さんもセンスアップしたみたいで嬉しいですよね。
第1位:お酒&お菓子、グルメもの
お酒が好きな人なら『父の日』これはもう鉄板でしょう~
お酒は飲まないってお父さんには、好物のものを是非~!!
月並みかもしれませんが、その人の好物をプレゼントする!!
これは贈り物の王道ですよね。特に男の人の場合、食べ物って大事!
ちょっと過去を振り返ってみて!
かなり過去?かも知れませんが~、「彼の胃袋をつかめ!」作戦しませんでしたか?
男の人って美味しいものには弱いですよね。ハーイ(^O^)/
父の日は、美味しいもの作ってくつろいでもらいましょう。
komidoriんちは、今年はこれでいこうかなと考えてます~

牛とろフレーク 十勝スロウフード 180g(牛とろ丼5杯分程度)
価格:2916円(税込、送料別)
そして、これに合わせて・・・もう一つ!
心に残るコトをしたいんですね~
嬉しさが心に残る父の日にしよう!
実は、ある調査では父の日に特別なことはしてもらわなくてもいいって思ってるお父さんも多いそうです。
でも、ちょっとそれではさみしい・・・
やっぱり、普段はなかなか伝えていないありがとうの気持ちを伝えましょうよ~
ということで・・・手作りカードを贈りませんか?
写真を使ってメッセージカードを作ろう!
文具屋さんへいくと素敵なイラストやタイポグラフィーのカードもたくさんありますが、ちょっとひとがんばりして、手作りのカードはどうでしょう・
フォトスケープ(PhotoScape)という無料の画像編集ソフトを使えば、写真を使ってこんなカードが簡単に作れますよ~
カードの作り方は以前こちらの記事で
⇒『母の日は手作りカードを!パソコンで簡単にできる温かメッセージ!!』
こんなメッセージカードもらったら嬉しいですよ~
超おススメです!!
まとめ
父の日は家族とゆっくり過ごしたいと思っているお父さんも多いそうです。
家族のためにがんばってくれてるお父さん。
ゆっくり体を休めてくつろげる1日にしたいですね。
最後になりましたが、父の日はバラを贈ることが多いようです。
これは、『父の日』を提唱した娘さんがバラを贈ったことにちなんでいるのだとか・・・
でも、美味しいものが一番かも・・・これは花より団子のkomidori家だけかな?